2018長崎居留地まつり
少し早いですが、来月に行われるイベントについて
ご紹介させていただきますね
2018長崎居留地まつり
場所:グラバー園、南山手、東山手など
日時:2018年9月16日(日)、9月17日(月)
*開催場所により、時間は前後するとの事
TEL:095-822-8888
公式HP:2018長崎居留地まつり
*上のリンクから飛んだサイトを見ていただければ
詳しい時間割なども載ってありますので、ぜひ、ご覧下さい。
今年も『オランダ坂かけ上がり大会』や
『居留地大バザール』など様々な企画があるようですので
ぜひ、いかれてみてください(^^)
ココから先は去年、描いた記事になります。
2017長崎居留地まつりの見どころ
こんにちはー
今回は、9月のイベントについて
紹介させて頂こうかなと思います
2017長崎居留地まつり
場所:グラバー園ほか南山手・東山手・大浦一帯
開催期間:2017年9月16日(土)〜2017年9月17日(日)
会場によって、開催時間の前後あり
長崎独特?の石畳の坂道や
建物を活かした
お祭りとのことで
スタンプラリーなどの他にも
長崎の坂道100メートルを走り抜ける
「オランダ坂かけあがり大会」や
「居留地大バザール」など様々な企画があるみたいなので
ご家族や、お友達とご一緒に
ぜひ、行かれてみて下さい(^.^)/
より詳しい情報[追記]
長崎ならではのお祭り
旧外国人居留地に残る歴史的文化遺産を活かした地域住民手作りの祭です。
【長崎居留地まつり】
グラバー園をはじめ、
居留地クイズ&スタンプラリーや居留地大バザールなど多彩で楽しいイベントが催されます。
2017.【長崎居留地まつり】
9/16(土曜日)➡9/17(日曜日).開催.
≪主なイベント≫
◆居留地クイズ&スタンプラリー
16日(土曜日)正午 ~午後4時.
17日(日曜日) 午前9~午後3時.
◆オランダ坂かけあがり大会.
17日(日曜日)午前9時30分~10自30分.(雨天中止)
※受付:午前8時30分~【所】四海楼前広場(本部)
◆居留地大バザー.
17日(日曜日)午前10時~午後4時.【所】大浦居留地商店街.
◆居留地赤ちゃんハイハイ&よちよちレースin孔子廟.
17日(日曜日)午前11時~正午.
※受付:午前10時~.
◆ワールドフーズレストラン.
17日(日曜日)正午~午後3時.【所】東山手[地球館]
◆その他、イベント盛りだくさん(^_-)-☆
詳しくはHP:公式ホームページで。
開催場所:グラバー園ほか南山手・東山手・大浦一帯
大浦天主堂下電停(バス停)から徒歩約3~5分。
路面電車:長崎駅前電停から正覚寺下行きに乗車し、築町電停でのりつぎ券をもらい下車。石橋行きにのりつぎ大浦天主堂下電停まで約15分。
長崎バス:長崎駅前東口バス停から田上、大平橋行きに乗車し、大浦天主堂下バス停まで約25分。
車:長崎駅前から約8分。
お問い合わせは、あじさいコール☎095-822-8888.
HP:公式ホームページ
関連記事
メニュー
ブログ更新履歴
当院の基本情報

院名 | すこやか整骨院 |
院長 | 臼井一晃 |
受付時間 | (月〜金) 9:00~11:30/ 15:00~19:00 (土曜日) 9:00~13:00 ※予約診療は時間外でも可能です |
定休日 | 日曜・祝・祭日 |
電話 | 095-879-2843 |
住所 | 長崎県長崎市新戸町3丁目24-11 |