出島オラニエ・フェスティバル
ホーム > 出島オラニエ・フェスティバル

出島オラニエ・フェスティバル

2018年04月07日(土)11:32 AMスタッフブログ

*画像は去年のものです。今年のものは見つけられなかったです、、

こんにちは、施術スタッフの若山です

今回は長崎の出島で行われるオランダと長崎の交流をお祝いする
イベントを紹介させていただきます


出島オラニエ・フェスティバル

場所:長崎県長崎市出島町6-1

日にち:4月27日(木)~4月29日(土)

時間:8時~19時(最終入場18時40分) *通常は8時~18時(最終入場17:40)

料金:大人510円 高校生200円 小中学生100円 *団体割引あり

TEL:095-821-7200

ホームページ:長崎市観光公式サイト


江戸時代に日本で唯一の西洋との交流の場である
出島でオランダの記念日(4月27日)から日本の記念日(4月29日)までの
三日間行われる交流が目的のお祭りとなっています。

食べ物のブースや演劇、ミニコンサートなどが行われるみたいです。
食べ物には、当時の出島で食べられていたシカイノシシを使った
ハムやソーセージ、ジビエサンドといった珍しいメニューがあるようですので
興味がある方はぜひ、食べてみてください( ^)o(^ )

オラニエとはオランダ語でオレンジのことで
フェスティバルの期間中の三日間はオレンジ色の洋服を着ている方と
日本の伝統である和装の方は入場料が無料になりますので
この機会に、ぜひ、いかれてみてください(^O^)/



«   |   »

▲ページの先頭へ