【ケガの予防】テレビでストレッチ指導!
2017年10月5日放送のNBC長崎放送「あっぷる」に出演しました。

あっぷる6回目の出演になる今回のテーマは
「父母だって運動会でカッコ良く走りたい」。
朝から松山の長崎市営陸上競技場で撮影してきたのですが、
見れなかった方のために少しご紹介しますね。
※番組で紹介したストレッチ(ウォーミングアップ)の動画は
ページ下部にございます。
はりきり過ぎの登場シーン
大倉聡アナの前フリの後、何故か全力疾走で登場するウスイ!

この日のような外ロケでも、スタジオ収録の日も、
僕はいつも白衣です(^^)
そして、

引きつった笑顔で、ドーンと大きく紹介してもらいました。
凄いキラキラ!凄く恥ずかしい(笑)
でもこういうの、嫌いじゃないです(^^)
ウォーミングアップを指導
さて、
運動会でカッコ良く魅せるには「カッコ悪い事をしない」事が一番。
という事で、転倒やケガ、筋肉痛を予防するために、
ウォーミングアップ(動的ストレッチ)を一緒に行いました。

まずは上半身のストレッチから。

腰を使いながらしっかり身体を動かします。

次に下半身のストレッチ。

放送では短時間に編集されてますが、色んな角度から何度も撮るので、
走る前に大倉さんはヘロヘロになってしまいました(笑)
ランニングシューズの正しい履き方

体が温まったら、靴ひもをしっかり絞めなおします。
正しく履くためのポイントは、
ポイント①かかとをトントン。

ポイント②爪先から数えて、3つ目と4つ目の穴をしっかり絞める。

正しくスポーツシューズを履く事で、
現役のスポーツ選手でもパフォーマンスが上がります。
もちろん、ケガの予防にもなりますので、是非お試しください。
いざ、実践!

しっかり靴をはいたら、大倉さんとバトンリレーの特訓です。
バトンが無いので代わりにマイクを持って(笑)

そんな私たちを横目に、颯爽と走り抜ける若者。

彼らは、名門創成館高校野球部の皆さんだったのですが、
無理とは分かっていながら、勝負を挑んでみました(笑)
※勝負の結果はご想像にお任せします。
=============
今回はこんな感じの楽しい放送となりました(^^)
番組では時間の関係で、2つのストレッチしかご紹介できませんでしたが、
コチラの動画でウォーミングアップで行って欲しい
『動的ストレッチ』を紹介していますので、参考にしてくださいね。
お問い合わせ
部活動・クラブチームの方へ、ストレッチ、ウォーミングアップ、クールダウンの出張指導も行っていますので、お気軽にご相談ください。

関連記事
メニュー
ブログ更新履歴
当院の基本情報
| 院名 | すこやか整骨院 |
| 院長 | 臼井一晃 |
| 受付時間 | (月〜金) 9:00~11:30/ 15:00~19:00 (土曜日) 9:00~13:00 ※予約診療は時間外でも可能です |
| 定休日 | 日曜・祝・祭日 |
| 電話 | 095-879-2843 |
| 住所 | 長崎県長崎市新戸町3丁目24-11 |


















