野母崎幼稚園で足の健康の講演会

今年も、長崎市野母崎町の野母崎幼稚園で、 足の健康についての講演会をさせて頂く事になりました(^_^) 野母崎幼稚園での講演は、今回で4回目になります。 ちなみに前回は1年前、 父の日参観日の1コマとして、 […]
今年も、長崎市野母崎町の野母崎幼稚園で、 足の健康についての講演会をさせて頂く事になりました(^_^) 野母崎幼稚園での講演は、今回で4回目になります。 ちなみに前回は1年前、 父の日参観日の1コマとして、 […]
ずいぶん前になりますが、懐かしい後輩から電話をもらいました。 「先輩、東北柔専の一期後輩の浅香です!覚えてますか?」 もちろん、覚えてました(^_^) 彼は群馬にある浅香はりきゅう整骨院の院長なのですが、 靴に作 […]
私は、自分の母親へのプレゼントに、 足にピッタリ合った靴と靴下をプレゼントすることにしました。 仕事柄、私は自分の家族の足のサイズも測りますし、 母が以前から膝や腰を痛めていることも知っているので、 いつまでも健康でいて […]
オーダーメイドインソールの作成に欠かせないグラインダーが、今日届きました! これが最新のメディカルサンダーです(^^) カタログでは本体が赤だったので、箱を開けた時は間違ってるんじゃないかとうろたえましたが、こっちの方が […]
私は、足の専門家として、地域のみなさまの足の健康に携わっています。 当然、私の家族も靴を履きますので、 もちろん全ての靴にオーダーメイドインソールを作ってあげています。 先日も愛する妻の新しい靴に、インソールを作りました […]
先日、福岡市の福岡医療専門学校で行われた、 DYMOCO講習会、応用1Bで講師のお手伝いをしてきました。 初めて私が講習会を受講してから4年、 こうしてアシスタントをさせてもらうようになってからも、 10回以上参加させて […]
先日、長崎駅前の、松藤プラザ「えきまえ」いきいきひろばであった、 DYMOCOインソールの講習会に参加してきました。 今回は、2月にあった、フットケアトレーナーC級ライセンス養成コースの参加者の為の スキルアップを目的と […]
先日、患者さんからの要望で、すこやか整骨院の院内で、 足と靴の勉強会を行いました。 急な呼びかけだったのですが、 近くの小学校のバスケットボール部の子供たちとその保護者、 計9名の方に来ていただきました。 まずは、子供の […]
先週、諫早市から、外反母趾でお悩みの方が、オーダーメイドインソールの作成にいらっしゃいました。 新戸町インターが出来たお陰で、高速を使えば、諫早もかなり近くなりました。(^^) この方は、数十年間も、外反母趾の変形と痛み […]
仕事中に立っている時間が長い方やスポーツをする方は、 足に大きな負担がかかるため、 踵(かかと)や足の裏に、痛みが出ることがあります。 当院のスタッフは、 各地で足の健康教室や講演会を開催するなど、 足の専門家として活動 […]
先日、バスケットのシューズにオーダーメイドインソールを作成しました。 この患者さんは、小学5年生の男の子で、バスケを週2回、 サッカーを週1回習っているそうですが、ここ半年ぐらい踵の痛みが続いているとの事。 病院 […]
2014年2月15日、16日に、長崎市の長崎柔鍼スポーツ専門学校で、 DYMOCO(ディモコ)インソールの講習会が開催されました。 今回、私は講師の先生のサポートを担当。 東京から理学療法士の佐々木克則先生、 福岡県福津 […]
このページでは、当院に来院された患者さんの症例をご紹介しております。 ・有痛性外脛骨に有効なストレッチをご覧になりたい方は、 ⇒有痛性外脛骨のストレッチのページをどうぞ。 ・当院で有痛性外脛骨の方に作成している、イン […]
先週はフラメンコを教えていらっしゃる先生のヒール靴に、 オーダーメイドインソールを作成しました。 今回作成した靴は、スペインのガジャルド(GALLARDO)というブランドのヒール靴でしたが、 アッパーやカウンターなど、非 […]
昨日はメートプラザ佐賀(佐賀勤労者総合福祉センター)という所で、足の健康イベントのお手伝いをしてきました。 私は途中からの参加でしたが、一般の参加者の方の、足サイズの計測、足底圧の計測、 個別相談等の対応をさせていただき […]
院名 | すこやか整骨院 |
院長 | 臼井一晃 |
受付時間 | (月〜金) 9:00~11:30/ 15:00~19:00 (土曜日) 9:00~13:00 ※予約診療は時間外でも可能です |
定休日 | 日曜・祝・祭日 |
電話 | 095-879-2843 |
住所 | 長崎県長崎市新戸町3丁目24-11 |