体育大会前は時間外も診療します!

毎年、長崎ではこの時期に、小学校や中学校の運動会、 高総体、中総体が重なりますので、ケガを抱える選手が増えます。 なので、 ・痛みはあるけど試合前で休めない ・練習後は病院に間に合わない という悩みを抱えている学生さんが […]
毎年、長崎ではこの時期に、小学校や中学校の運動会、 高総体、中総体が重なりますので、ケガを抱える選手が増えます。 なので、 ・痛みはあるけど試合前で休めない ・練習後は病院に間に合わない という悩みを抱えている学生さんが […]
おかげさまで、すこやか整骨院は開院15周年を迎えました。 院長の私が長崎に来たのも調度15年前ということになりますが、 地元出身でもない私がここまで続けてこれたのは、皆様の温かい応援があったからだと思います。 本当に有難 […]
今回は愛知県豊田市にある【整体院紡ぐ】さんをご紹介します。 院長の高村久義先生とは、講習会で知り合って以来、 お付き合いさせていただいてるのですが、とてもハンサムで優しい先生です。 みんなで話している時も、場を和ませてく […]
2019年2月24日に開催される「第1回とまち商工会フェスタ」の 出店者募集が終了しました。 >とまち商工会フェスタの詳細はコチラ おかげ様で、予定ブース数を大きく上回る応募を頂きましたので、 これから実行委員で選定作業 […]
いつもご来院いただき、有難うございます。 さて、年末年始のお知らせです。 年末は、12月29日(土曜日)13時までの受付となります。 30日(日)~1月3日(木)までお休みをいただきまして、 年始は、1月4日(金曜日)よ […]
無事終了。ありがとうございました! 2019,12,4追記 とまち商工会フェスタは、令和元年度「とまちdeマルシェ」に生まれ変わります。 第一回とまちdeマルシェについて詳しくはコチラ↓をご覧ください。 【第4回とまちd […]
当院でラジオ波治療を受けておられる患者さまから、嬉しいご感想をいただきました。 Mさん/90代/女性/専業主婦/足のむくみと冷えのお悩み お腹にアース(電極のようなもの)を当ててしますので、 お腹も一緒に暖まり、お通じも […]
世の中がハロウィン一色の10月31日、子ども達に体操やストレッチを教えるために、 長崎市立香焼小学校へ行ってきました(^^) この日は、長崎市提案型事業「アスレティックトレーナーによる子どもの体力向上事業」で、 小学6年 […]
2018年の「とまちくんち」も例年通り、10月19日(金曜日)に開催されました。 今年の踊り町は国分町。 当院にも、十善寺龍踊(じゃおどり)の龍が頭を突っ込んでくれました。 これで1年、商売繫盛です! ※情報掲載が遅くな […]
H30年10月5日(金)午前9時現在、明日6日(土曜日)は通常診療を予定をしております。 今後の台風の進路によっては、休診とする場合もございますので、ご来院前に電話で確認をしていただきますよう、宜しくお願い致します。 【 […]
外反母趾でお悩みの女性から、嬉しいご感想をいただきました。 歩くことが楽になりました Y・Nさん/62才/女性/外反母趾のお悩み 外反母趾で悩んでいました。 すこやか整骨院にお世話になることになり、足にあった靴を整えても […]
先日、雲仙市吾妻町のさとう助産院で行いました、 「クツの日の足育講座」が、島原半島のケーブルテレビ 「ひまわりテレビ」で放送されました(^^) 放送はこんな内容でした まずは緊張しながら喋ってる私が登場。 院名のテロップ […]
2018年9月2日(クツの日)に、雲仙市吾妻町にある 「さとう助産院」で、足育講座を行ってきました。 さとう助産院の佐藤信子先生は、助産師会で私がお話しした時に知り合った先生で、 とっても優しい雰囲気の助産師さんです。 […]
2018年8月24日に、すこやか整骨院の院内で、 お子さま連れの保護者の為の足育講座を開催しました。 これまでにも、整骨院では2回、保育園や小学校では たくさんの育児講座を開催してきたのですが、 赤ちゃん連れの方だけを対 […]
2018年7月18日に「子育て支援センターみずすまし」さんからの依頼で、 南島原市の深江保育園という所へ行ってきました。 今回のテーマは、子どもの足の成長を育むための「足育」。 30組の親子、約60名の前で楽しくお話して […]
院名 | すこやか整骨院 |
院長 | 臼井一晃 |
受付時間 | (月〜金) 9:00~11:30/ 15:00~19:00 (土曜日) 9:00~13:00 ※予約診療は時間外でも可能です |
定休日 | 日曜・祝・祭日 |
電話 | 095-879-2843 |
住所 | 長崎県長崎市新戸町3丁目24-11 |