諫早市の外反母趾の方にインソール

先週、諫早市から、外反母趾でお悩みの方が、オーダーメイドインソールの作成にいらっしゃいました。 新戸町インターが出来たお陰で、高速を使えば、諫早もかなり近くなりました。(^^) この方は、数十年間も、外反母趾の変形と痛み […]
先週、諫早市から、外反母趾でお悩みの方が、オーダーメイドインソールの作成にいらっしゃいました。 新戸町インターが出来たお陰で、高速を使えば、諫早もかなり近くなりました。(^^) この方は、数十年間も、外反母趾の変形と痛み […]
今週の土曜日、3月15日は、私の長女が通う保育園の卒園式です。 患者様には、大変ご迷惑をおかけしますが、私は1日お休みをいただいて、 子供の成長をしっかり見てきたいと思っております。 尚、整骨院は通常通り開院しております […]
肘内障とは、未就学の子どもによく起こる、肘(ひじ)の亜脱臼(あだっきゅう)の事です。 割と頻度の多いケガで、当院の近くにある保育園から、よく泣きじゃくる園児がやってくるので、私たちが一番目にする脱臼でもあります。 肘内障 […]
毎年、父と子供達とで植えているチューリップ。 去年は猫にだいぶやられたので、 今年は2階のベランダに置いています。 こちらは去年の秋に3人で球根を植えている様子。 写真では伝えられない、姉弟間 […]
仕事中に立っている時間が長い方やスポーツをする方は、 足に大きな負担がかかるため、 踵(かかと)や足の裏に、痛みが出ることがあります。 当院のスタッフは、 各地で足の健康教室や講演会を開催するなど、 足の専門家として活動 […]
福岡県福岡市にあるももちパレスという所で、 体軸リハビリテーションアカデミー主催の勉強会に出席してきました。 講師は、女性専門理学療法士の熱海優季先生。 月経血コントロール「女性のためのボディケア」の講師を務めておられる […]
先日、スタッフの誕生日ケーキを買うために、 長崎市新戸町にある洋菓子店、「パティスリーサン・ミシェル」に行ってきました。 こちらのお店は、整骨院から徒歩3分ぐらいの場所にある、可愛いケーキ屋さんで、 普段から、よくお世話 […]
空手の審査会は帯の順に、4部に分けて行なわれるのですが、 娘は1部、私は最後の4部で受験しました。 >>娘の審査の記事はこちら 和術慧舟會の空手の帯は、 白 紫 橙 青 黄 緑 茶 黒(初段) の順に昇級 […]
長崎市の長崎県立総合体育館(カブトガニ)で、和術慧舟會の空手の審査会があり、 娘と二人で受験してきました。 6歳の娘は、今回が初めての審査会です。 空手の審査会は、普段の稽古でしていることを、先生に見てもら […]
先日、バスケットのシューズにオーダーメイドインソールを作成しました。 この患者さんは、小学5年生の男の子で、バスケを週2回、 サッカーを週1回習っているそうですが、ここ半年ぐらい踵の痛みが続いているとの事。 病院 […]
和術慧舟會の深堀(江川)道場に、親子で入門して早1年8ヶ月。 明日は娘の初めての昇級審査の日です。 私に似て、何をさせてもドンくさい娘なので、なかなか空手の技術も上達しないのですが、 先生から受験のお許しが出てからは、 […]
すこやか整骨院から徒歩3分、 ララコープ新戸町店の裏手にあるのが、中華大八です。 テーブル席が3つ、カウンター席が3席の小さなお店ですが、 お昼時はいつもお客さんでいっぱいになります。 今回私が頼んだのは、ランチタイムサ […]
最近の長崎は雨だけじゃなく、PM2.5などの飛来物も多いので、 子どもと外に遊びに行く時は、屋内の施設を選ぶことも多いです。 という事で、先日は長崎市伊王島にある、 やすらぎ伊王島の施設内の、キッズガーデンに行ってきまし […]
2014年2月15日、16日に、長崎市の長崎柔鍼スポーツ専門学校で、 DYMOCO(ディモコ)インソールの講習会が開催されました。 今回、私は講師の先生のサポートを担当。 東京から理学療法士の佐々木克則先生、 福岡県福津 […]
基本的に出来ません。 サイズや形が違う靴にインソールを入れ替えると、 不具合が出ることが多いです。 例えば、スニーカー用にお作りしたインソールを サッカースパイク等に無理やり入れて使うと、 かえって体に悪い影響を出しかね […]
院名 | すこやか整骨院 |
院長 | 臼井一晃 |
受付時間 | (月〜金) 9:00~11:30/ 15:00~19:00 (土曜日) 9:00~13:00 ※予約診療は時間外でも可能です |
定休日 | 日曜・祝・祭日 |
電話 | 095-879-2843 |
住所 | 長崎県長崎市新戸町3丁目24-11 |