親子で紐靴の結び方の練習

先日、バスケットのシューズにオーダーメイドインソールを作成しました。 この患者さんは、小学5年生の男の子で、バスケを週2回、 サッカーを週1回習っているそうですが、ここ半年ぐらい踵の痛みが続いているとの事。 病院 […]

先日、バスケットのシューズにオーダーメイドインソールを作成しました。 この患者さんは、小学5年生の男の子で、バスケを週2回、 サッカーを週1回習っているそうですが、ここ半年ぐらい踵の痛みが続いているとの事。 病院 […]

和術慧舟會の深堀(江川)道場に、親子で入門して早1年8ヶ月。 明日は娘の初めての昇級審査の日です。 私に似て、何をさせてもドンくさい娘なので、なかなか空手の技術も上達しないのですが、 先生から受験のお許しが出てからは、 […]

すこやか整骨院から徒歩3分、 ララコープ新戸町店の裏手にあるのが、中華大八です。 テーブル席が3つ、カウンター席が3席の小さなお店ですが、 お昼時はいつもお客さんでいっぱいになります。 今回私が頼んだのは、ランチタイムサ […]

最近の長崎は雨だけじゃなく、PM2.5などの飛来物も多いので、 子どもと外に遊びに行く時は、屋内の施設を選ぶことも多いです。 という事で、先日は長崎市伊王島にある、 やすらぎ伊王島の施設内の、キッズガーデンに行ってきまし […]

2014年2月15日、16日に、長崎市の長崎柔鍼スポーツ専門学校で、 DYMOCO(ディモコ)インソールの講習会が開催されました。 今回、私は講師の先生のサポートを担当。 東京から理学療法士の佐々木克則先生、 福岡県福津 […]
基本的に出来ません。 サイズや形が違う靴にインソールを入れ替えると、 不具合が出ることが多いです。 例えば、スニーカー用にお作りしたインソールを サッカースパイク等に無理やり入れて使うと、 かえって体に悪い影響を出しかね […]

はい、できます。 「日々の治療や体のメンテナンスは、決まった治療院があるんだけど、インソールだけ作ってほしい。」 このようなご要望を受けることもよくあります。 もちろん、インソールの作成や足の計測だけでも喜んで対応させて […]

整骨院や整体院などは飲食店と違い、 なかなか飛び込みで入りにくいと思いますので、 当サイトでは私が勉強会などで知り合った、 志の高い全国の信頼できる先生をご紹介しております。 あなたがお住まいの地域に、いい治療院が見つか […]

K・Mさん(31歳/女性/主婦) 子供がひざが痛いと言い、知り合いから「すこやか整骨院」をすすめてもらい、 初めて整骨院にお世話になりました。 今まで行く機会もなく、整骨院という […]

このページでは、当院に来院された患者さんの症例をご紹介しております。 ・有痛性外脛骨に有効なストレッチをご覧になりたい方は、 ⇒有痛性外脛骨のストレッチのページをどうぞ。 ・当院で有痛性外脛骨の方に作成している、イン […]

今回ご紹介するのは、 長崎市南部の大山入口交差点の一角にある美容室「アブニールハーティー」です。 私が院長を務めるすこやか整骨院とは、 交差点を挟んで斜め向かいなので、もう10年来お世話になっています。 そこで、このペー […]

先週はフラメンコを教えていらっしゃる先生のヒール靴に、 オーダーメイドインソールを作成しました。 今回作成した靴は、スペインのガジャルド(GALLARDO)というブランドのヒール靴でしたが、 アッパーやカウンターなど、非 […]

昨日はメートプラザ佐賀(佐賀勤労者総合福祉センター)という所で、足の健康イベントのお手伝いをしてきました。 私は途中からの参加でしたが、一般の参加者の方の、足サイズの計測、足底圧の計測、 個別相談等の対応をさせていただき […]

お正月もおわりましたが、皆さんの家庭では、 どんな雑煮を食べていましたか? 私の場合は、京都の実家で食べる時は西京味噌の雑煮、 長崎にいる時は吸物の具雑煮です。 長崎に引っ越して来た頃は、子供の頃から慣れ親しんだ白い雑煮 […]

日曜日に、香焼の尾上(竹崎)の砂浜での、空手の寒稽古に参加しました。 娘と私が所属している、和術慧舟會の深堀(江川)道場でも初めての試みだそうで、 代表の西良典先生も指導に来てくださいました。 &nbs […]
| 院名 | すこやか整骨院 |
| 院長 | 臼井一晃 |
| 受付時間 | (月〜金) 9:00~11:30/ 15:00~19:00 (土曜日) 9:00~13:00 ※予約診療は時間外でも可能です |
| 定休日 | 日曜・祝・祭日 |
| 電話 | 095-879-2843 |
| 住所 | 長崎県長崎市新戸町3丁目24-11 |