アジゴ釣りIN野茂崎半島

毎年7月と8月の日曜日は、子どもを連れてアジゴ釣りに出かけます。 この日は娘が空手の夏合宿で五島列島に泊りで行っていたので、6歳の息子と二人で「もう大きくなってるかなー」と言いながら、中潮の日の上げ潮の時間に長崎市野茂 […]
毎年7月と8月の日曜日は、子どもを連れてアジゴ釣りに出かけます。 この日は娘が空手の夏合宿で五島列島に泊りで行っていたので、6歳の息子と二人で「もう大きくなってるかなー」と言いながら、中潮の日の上げ潮の時間に長崎市野茂 […]
学校での健康診断で側弯症の検診があるのをご存じですか? 先日は側弯症の検診で要観察とされた中高生と保護者に対して、ストレッチや体操など、運動療法の指導に行ってきました。 側弯症に対しては現在の医学では、「手術以外に治す […]
今回は、長年膝の痛みを抱えている女性が来院されました。 長崎市は坂の街なので、膝が痛い人も多く、慢性的な痛みがある方に、よくこんな質問をされます。 「膝が痛い時も、運動していいんですか?」 この質問に対して私は、 「運 […]
見てるだけで痛々しいですが、 これは先日ご来院されたバスケットボール部の中学生(女子)の足の裏です。 本人曰く「もう慣れて痛くない」そうですが、 細菌感染などのリスクもあるので、原因と再発予防についてしっかり指導させてい […]
すこやか整骨院には、足裏の痛みやむくみ、外反母趾などの変形でお悩みの方が多く来院されますが、先日は整骨院を飛び出して長崎ブリックホールで足の計測会&相談会を行いました。 この日は長崎県助産師会が行うイベントに、ブース出 […]
太ももの肉離れ(筋断裂)とは、急に走る、ジャンプをするなどの動作で、 筋肉が強く収縮されたために起こる筋繊維の断裂の事を言います。 筋肉の一部が損傷している場合もあれば、完全に断裂している場合もあり、 ケガの程度は様々で […]
長崎県のソフトテニスの強豪校に通っている高校生から、こんな感想をいただきました。 Mさん/女性/高校3年生 ソフトテニスをしている高校生です。 「怪我をしないように!」と、予防のために作ってもらったインソール(2足目 […]
以前ブログでも紹介させていただきました、 長崎シビッククホールという施設で、足育の健康教室を開催しました。 長崎シビッククホールとは、水辺の森公園のメットライフ生命ビルの中にある、 子どもが遊べる施設のことなのですが、誰 […]
ゴールデンウィークは、娘の空手の試合がありました。 4才から空手を始めた娘も、もう8才。人生の半分を空手に費やしてるだけあって、凄く上手になりました(^_^) でも、他の子ども達も上手になっているわけで(^_^;) 今 […]
平成28年6月2日(木曜日)放送の、NBC長崎放送の「あっぷる」に 足の専門家として出演してきました。 あっぷるのコーナーの中に、 いま気になる話題を専門家に聞く「これ聞かんば!」 という特集があるのですが、 […]
昨日は、娘の小学校の運動会がありました。 僕は準備係だったので、朝からテント張りの手伝いをしていたのですが、その合間に、最近整骨院に来てくれている6年生の女の子にテーピングを巻いていました(^^) この子は少し前に足首 […]
平成28年6月5日に長崎市のブリックホールで助産師会主催のイベントが開催されます。 そのイベントの中でブース展示があるのですが、すこやか整骨院も初めて出店させていただきます! 私たちのブースのテーマは、「足の計測&相談 […]
さて、大そうなタイトルで始まりましたが(笑) 今日は、長崎県で常に上位に入る高校のバスケットボール部の選手から、 このような感想をいただきましたのでご紹介します。 N・K君 男性/17歳/高校生 今まで、7年間バス […]
うちの子ども達は良くダイレックス長崎店の横にある、「フォーレサザンヒル新戸町遊園」という公園に遊びに行きます。 狭くてあまり遊具も無いのですが、この辺の公園には珍しく鉄棒があるので、運動音痴な娘はよくここで泣きながら、逆 […]
先日、長崎市南部の三和町、千代の幸団地にある、 千代の幸助産院に見学に行ってきました。 写真はスーパー助産師の吉田カンナ先生。 ふわっと柔らかい雰囲気を持った助産師さんです。 これまで私の中で助産院というと、 「赤ちゃん […]
院名 | すこやか整骨院 |
院長 | 臼井一晃 |
受付時間 | (月〜金) 9:00~11:30/ 15:00~19:00 (土曜日) 9:00~13:00 ※予約診療は時間外でも可能です |
定休日 | 日曜・祝・祭日 |
電話 | 095-879-2843 |
住所 | 長崎県長崎市新戸町3丁目24-11 |