シーバー病の小学生にインソール

当院には、若いスポーツ選手が沢山来院してくれるのですが、 先日は整形外科で『シーバー病』と診断された小学生の女の子に、 オーダーメイドインソールをお作りしました。 可愛い感想を頂きましたので、是非ご覧ください。 バスケが […]
当院には、若いスポーツ選手が沢山来院してくれるのですが、 先日は整形外科で『シーバー病』と診断された小学生の女の子に、 オーダーメイドインソールをお作りしました。 可愛い感想を頂きましたので、是非ご覧ください。 バスケが […]
先日、くるぶしや踵の痛みでお悩みの方に オーダーメイドインソールをお作りしました。 嬉しい感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 階段も登り降り出来るように! O・Hさん/72才/女性 左足のくるぶし、踵が […]
この日は「足の親指の付け根」に痛みがある女性が インソールを作る為に来院されました。 お話を聞くと、半年以上前から足の親指の付け根の痛みと腫れに悩んでいて、 フィットネスの時も歩くだけでも辛い状態、いわゆる「種子骨炎」の […]
今年もマラソンの季節がやってきましたね(^^) 一昨年は夫婦で10キロに出場した「長崎ベイサイドマラソン」に、 今年は2人の子供と一緒に出場しました。 まずは子供用のランニングシューズ選び マラソン大会に向けて3ヶ月ほど […]
先日、外反母趾で長年お悩みの女性が来院されました。 外反母趾とは 足の親指(母趾)が「くの字」に曲がってしまう変形の事で、女性に多く、重症化すると「痛くて歩けない」「好きな靴が履けない」といった問題が出てきます。 この女 […]
ドラマ「陸王」面白かったですねー。 長崎出身の役所広司さん、ばっちりハマってましたね! 私のように「足」を専門に仕事をする人や、 ランナーの方もたくさん見ていたと思いますが、 ちょっと気になる事があったので記事を書く事に […]
3年前、10才の頃に、内反小趾、浮指のお悩みで来てくれたバスケット選手が、 新しいバッシュに3足目のインソールを作りに来てくれました。 嬉しい感想をいただきましたので、ご覧ください。 M・Iちゃん(10歳/女性/学生) […]
彼女は高校生のころから当院に治療と インソールを作りに来てくれていた、陸上長距離選手です。 最初に会った頃は大きなケガが多くて、 なかなか思うように走れない時期も長かったのですが、 今は関西の大学でトップ選手として頑張っ […]
先日、院長の臼井は「熊本城マラソン2019」にエントリーしました。 元々私が走り出したのも、人間ドックがきっかけなのですが、私と同じように、 「ダイエットをするつもりが、ジョギングにハマってしまった方」 が、足首の痛みで […]
当院には、競技に合ったインソールを作るために、 長崎県内外から多くのスポーツ選手が来院されます。 インソールとは、靴の中に入れて使う中敷きの事ですが、 「なぜスポーツシューズにインソールが必要なの?」 と、聞かれる事も多 […]
病院(整形外科)で踵骨棘と診断された女性から、嬉しいご感想をいただきました。 趣味の登山を続けたい・・(女性/65歳) 骨棘かかとの激痛・・・整形外科で診察。 トゲが出て来ている。との事で、対策は、体重を減らす事位・・・ […]
この四月で新一年生になる可愛い男の子が、 靴に入れるインソールを作るために来てくれました。 この男の子は、以前育児講座の講師として伺った保育園に通っていて、 講演を聞いたお母さんが連れてきてくれたのでした。 深堀ダーナ保 […]
すねの痛みで来院された、硬式テニス部の男子中学生から、 このような感想をいただきました。 K・N君/硬式テニス/中学生 「試合でも勝てるようになった」 テニスのプレー中の足の痛みが良くならなかったので、 インソールや治療 […]
3月19日に開催される「さが桜マラソン」を4日後に控え、 整骨院にも続々とランナーの方が来てくれているのですが、 この日は短距離をしている陸上部の女子中学生が スパイクを持ってきてくれました。 短距離用のスパイクは僕も履 […]
長崎市浜町にBOOMER(ブーマー)という ハンドメイドの靴屋さんがあります。 あ、実際は浜町じゃなくて、油屋町のサイバックより 少し正覚寺下電停方向に歩いたところです。 地図はコチラ。 こちらの店長の福田さんとは、ナガ […]
院名 | すこやか整骨院 |
院長 | 臼井一晃 |
受付時間 | (月〜金) 9:00~11:30/ 15:00~19:00 (土曜日) 9:00~13:00 ※予約診療は時間外でも可能です |
定休日 | 日曜・祝・祭日 |
電話 | 095-879-2843 |
住所 | 長崎県長崎市新戸町3丁目24-11 |