ウィルソンの硬式テニスシューズにインソール

すねの痛みで来院された、硬式テニス部の男子中学生から、 このような感想をいただきました。 K・N君/硬式テニス/中学生 「試合でも勝てるようになった」 テニスのプレー中の足の痛みが良くならなかったので、 インソールや治療 […]
すねの痛みで来院された、硬式テニス部の男子中学生から、 このような感想をいただきました。 K・N君/硬式テニス/中学生 「試合でも勝てるようになった」 テニスのプレー中の足の痛みが良くならなかったので、 インソールや治療 […]
3月19日に開催される「さが桜マラソン」を4日後に控え、 整骨院にも続々とランナーの方が来てくれているのですが、 この日は短距離をしている陸上部の女子中学生が スパイクを持ってきてくれました。 短距離用のスパイクは僕も履 […]
僕には小学校3年生の娘と、保育園年長の息子がいるのですが、 先日はその息子の卒園式に行ってきました。 保育園でのイベントはこれで最後。 娘の時から数えて6年間通った保育園の集大成の年なので、 なるべくほとんどのイベントに […]
すこやか整骨院では、保育園や幼稚園、小学校の児童などを対象に、 足の健康の大切さを伝える健康教室を行っています。 去年は長崎県内の10カ所ほどの施設で講演し、 最近では整骨院内でも小規模な健康教室を開催できるようになりま […]
長崎市浜町にBOOMER(ブーマー)という ハンドメイドの靴屋さんがあります。 あ、実際は浜町じゃなくて、油屋町のサイバックより 少し正覚寺下電停方向に歩いたところです。 地図はコチラ。 こちらの店長の福田さんとは、ナガ […]
今回は初めて20キロ超のコースを紹介します。 普段から僕はアプリで計りながら20キロを走ることが一番多いんですが、そのコースはスタートが自宅なのでこのサイトでは紹介出来てないんです。 その代わりじゃないですが、この伊王島 […]
この日は長崎県大瀬戸町にある遊林保育園で保護者研修の講師のお仕事でした。 講演の内容は「子どもの足を育む正しい靴選びと靴の履き方」。 今様々なメディアでも取り上げられている「足育」について、 足の専門家として1時間しっか […]
いつも同じ所を走るのもいいですが、たまには違ったコースも走ってみたくなりませんか? このページでは、マラソン初心者の私が、レースに向けて走っている長崎市のジョギング・ランニングコースをご紹介しています。 ランナーのレベル […]
踵の痛みで悩んでいる、9才の男の子で、 とても、元気でおしゃべり好きな、 お母さんと仲がよさそうに来院してくれている 子です。いい笑顔ですね(*^^*) 院長先生たちからは、 「兄弟みたいにそっくりね」 と、言われて気づ […]
無料駐車場から走れる長崎市のジョギングコースを紹介しだして、 今回で4つ目のコースになりますが、 自分で決めた「無料駐車場から」という縛りのせいで、 更新頻度が落ちています(笑) とはいえ、随分見てくれている方も増えてき […]
この日は、0才7ヶ月の赤ちゃんを連れたお母さんが、 出産後の骨盤矯正を受けに来てくれました。 骨盤の経過も良好で、この日で施術を終了することが出来たのですが、 こんなうれしいご感想をいただきました。 赤ちゃん連れで行ける […]
H29年1月22日(日)に行われた、第3回親和銀行5時間リレーマラソンの様子が、 昨日のNBCあっぷるで放送されました。 >マラソン当日の様子はコチラ 今回はあっぷるチームの一員として参加させていただいたので、 もちろん […]
H29年1月22日(日)に行われた 「第3回親和銀行5時間リレーマラソン」に出場してきました! >結果はページ下部に載せています 今回は、昨年何度も出演させていただいた、 NBC長崎放送の「あっ!ぷる」のチームメンバーに […]
今回、初心者ランナーの私がご紹介するのは、 女神大橋から土井首に向い、鹿尾ダムを通って戻ってくるコースです。 急激なアップダウンが少なく、信号も少ないので、 初心者や女性ランナーにも優しいランニングコースです。 この他の […]
あなたはランニングシューズをどのように選んでいますか? 当院で足の検査を受けていただいた方には、検査結果をお伝えし、 購入前に必ずチェックするポイントをお教えするのですが、 「何を基準に選んだら良いのか分からない」 とい […]
院名 | すこやか整骨院 |
院長 | 臼井一晃 |
受付時間 | (月〜金) 9:00~11:30/ 15:00~19:00 (土曜日) 9:00~13:00 ※予約診療は時間外でも可能です |
定休日 | 日曜・祝・祭日 |
電話 | 095-879-2843 |
住所 | 長崎県長崎市新戸町3丁目24-11 |